2006年12月アーカイブ

報告が遅くなりましたが、 12/23 にさいたまスーパーアリーナで行われた、椎名へきるさんの「クリスマス大感謝祭 2006 」 に行って来ました。
例によって、参加レポートは後日投稿します。
(ライブ付きのイベントだと、レポートをまとめるのに時間がかかるので。。。)

 

既に 3 ターン目に入りました。
……今回の話は、どれもこれも完結しないものばかりなので、読み終えても心に引っかかり続けると云うか。
何にせよ、購入直後に 3 回続けて読むのは初めてかも。(通常は 2 回まで)

しかし、いい加減、 MCP の勉強を再開しないと、年明け 1 月中に受験するのが厳しくなってしまうので、 3 回目を読み終えたら一旦止めにしようと思います。
(たぶん、次の巻が出るまで悶々とし続けるのだろうけど)

http://f57.aaa.livedoor.jp/~jeanne/bbs/faq.cgi?mode=al2&namber=9549
↑この辺を見ていて思った事。
こういうコミュニティって懐かしいなぁ、と。

誰かが掲示板とか日記 (web log) でネタを振って、それに対して方々の日記 (web log) でコメントし合う、 という図式。
かつての CSS コミューン(謎)を思い出す訳ですよ。
……とりあえず、今はこの手の話題に参戦する気力ないけど。

新刊ですよー。
祐巳たちが主役のバレンタインイベントですよー。

……まだ半分強しか読んでいませんが。(一応、メインは通過。今は裏方話進行中のところ)

※作品の感想は、そのうち novel room に書くと思います。(なのでここでは割愛) ……っていちいち書くの面倒なので、 次回からはこのコメント自体割愛。 :p

明日が新刊発売日と云う事で、既刊を順に読み返しているところです。
で、ようやく(現時点での)最新刊まで到着。

作品の感想は、そのうち novel room に書くと思います。(なのでここでは割愛)

総合得点は 61 点でした。
……まあ、こんなものでしょう。

講評は、
--------------------------
あなたは「ゲーム大臣」
これだけの知識があれば、たいていのゲーム好きの人間とは楽しく会話ができるはず。しかし、この先、もっと深く広い知識を得ることで、 世界はさらに広がるだろう。
貴方がもっとも詳しいゲームのジャンル:ハードウェア
貴方がもっとも詳しいゲームの年代: 90 年代後半から現在にかけての熟成期
--------------------------
との事。
とりあえず当たり障りのない事が書いてありますね。 :p

http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/index2.html
今やっている時間が取れないので、「後でやる」メモとして。

結果は、改めて投稿します。(こんなのばっかり)

牧野由依さんのイベントで S90ES を見たからという訳でもないですが、最近、シンセ欲しい病が再発しています。
…… MSDN の更新をしたばかりだから、そんな(金銭的)余裕ないってば。>自分

とりあえず、シンセを買うならこれははずせない、という条件が幾つかありまして。(かなり贅沢な条件ですが)

・鍵盤数は 88 鍵(フル鍵盤)がいい
・鍵盤はハンマー鍵盤がいい
・最初は YAMAHA 製にしたい

で、エントリータイプでありながら、上記の条件を全部満たしているのが S90ES なのです。
まぁ、欲しいものの最有力は MOTIF ES8 なんですが。 ^^;

拡張性とかを考え出すと、 MOTIF ES の方がいいのだけれども、どうせ趣味で使うだけだから、手軽な S90ES でいいのかな、と。(手軽といっても 200k 位しますが)
何に使うのかと言われても困りますけど。(気分転換にピアノとして使う、とかかな。 <勿体無い)

予告通り、イベントレポートです。
……詳細レポートではありません。悪しからず。

1st アルバム「天球の音楽」の発売記念イベントと云う事で、虎ノ門にある発明会館まで行ってきました。
イベント自体は、歌を中心にちょこっとトークという形式。
あそこまでトークの少ないイベントは、個人的には初めてかも。。。

後日、イベントレポを投稿する予定です。

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/bootleg/
スクエニがまた iTMS にオリジナルコンテンツを出した様なので、購入しておく事。>近未来の自分

そーいえば、 iTunes Music Card ってどの位手元に残っていたかな。
まぁ、前回 5,000 円のカードを買って 3,000 円位しか使っていないハズだから、とりあえずは大丈夫だろう。
(残額の確認って iTMS につなげば出来るんでしたっけ?)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news015.html
とりあえず、作品番号とかを覚えていないと、目当ての作品に辿り着くのが困難な気はしますが。
PDF バージョンもある様なので、結構ありがたいかもしれません。(何に?)

……個人的にモーツァルトの楽譜はポケットスコアを買おうかと思っていたので、ここで入手出来れば経費(?)が浮きますね。 :p

サイトの構成を変更しようと思い、色々やっていたら WebARENA Suite2 だと厳しいところがちらほらと。
それなら、この機会にサイトごと SAKURA INTERNET 側に移してしまおう、という事に落ち着きました。

で、サイト構成の変更に伴って、散財記を雑記から分離するので、 miscellany を元の日記に戻そうという事に決めたのですが、サイトのレイアウトも大きく変わる事だし、この機会に miscellany も MT で運営しようと相成った訳です。

……んで、とりあえずの試験運用として MT 版 miscellany を開始しましたが、実際には、新サイトの構築がかなり滞っているので(苦笑)、しばらくの間は miscellany が 2 つ存在するとかいう判りにくい状況になると思います。 ^^;
基本的にこっち(次期版)は非公表(別に閲覧制限とかはかけないけど)でやっていきますので悪しからず。

このアーカイブについて

このページには、2006年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2007年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0